さわらの木の芽焼き

木の芽のふくよかでみずみずしい風味が、ふっくらと甘みのあるさわらの味を引き立てます。春の息吹を感じさせる大人の和食です。
-
調理時間
30~分
-
エネルギー
205kcal
-
塩分
2.2g
材料 [ 2人分 ]
- さわら
- 2切れ
- 塩
- 小さじ1/4
- 木の芽
- 20枚
- しょうゆ
- 大さじ2
- みりん
- 大さじ1・1/2
- 砂糖
- 大さじ1/2
作り方
-
さわらは塩をふり、約10分間置いてペーパータオルで水気をふきます。
-
木の芽は飾り用に4~6枚残し、残りは粗くきざみます。
-
しょうゆ・みりん・砂糖・きざんだ木の芽をボウルに入れて混ぜ合わせ、(1)を15~20分間漬けます。
-
オーブントースターで7~8分間焼き、器に盛り付けます。
-
(3)の漬け汁を小鍋で煮立ててあくをとり、(4)にかけて木の芽を飾ります。
\ POINT /
- さわらは何度か裏返して、漬け汁が染み込みやすくしましょう。
- さわらの上をアルミホイルでおおうと、表面がこげにくくなります。
ほかのレシピを探す
同じ食材を使ったレシピ
同じタイプのレシピ
最近見たレシピ
INNOVATIVE FOOD SOLUTIONS
新しい“食”
おいしさと健康をかなえ、地球も想う食を。毎日の食から、未来の希望が生まれる。
そんな世界を想い、新しい“食”をお届けします。