たらのみぞれあんかけ

野菜ときのこの風味たっぷりのあんを淡泊な風味のたらがたっぷり吸い込んで、驚くほど深い味わいになります。
-
調理時間
10~20分
-
エネルギー
200kcal
-
塩分
2.4g
材料 [ 2人分 ]
- 生たら(切身)
- 2切れ(200g)
- 小麦粉
- 適宜
- サラダ油
- 大さじ1/2
- しいたけ
- 2枚
- しめじ
- 25g
- えのきだけ
- 25g
- にんじん
- 1/4本
- だいこん
- 200g
- 三つ葉
- 2~3本
- ぎんなん(水煮)
- 6個
A
- だし汁
- 100cc
- しょうゆ
- 大さじ1
- みりん
- 大さじ1
- 塩
- 小さじ1/4
作り方
-
生たらは小麦粉を薄くまぶします。
-
フライパンにサラダ油を熱し、(1)を両面こんがりするまで3~4分間焼きます。
-
しいたけは軸を落として一口サイズに切り、しめじは小房に分け、えのきだけは長さを半分にします。にんじんは短冊切りにします。
-
だいこんは皮をむいてすりおろし、ざるで軽く水気をきります。三つ葉は2cm長さに切ります。
-
鍋に【A】(だし汁・しょうゆ・みりん・塩)を入れて煮立て、(3)・ぎんなんを入れて2~3分間煮たら大根おろしを加えます。ひと煮立ちしたら火を止めます。
-
器に(2)をのせて(5)をかけ、三つ葉をのせます。
\ POINT /
- たらは少し多めの油でこんがりと香ばしく焼くと、みぞれあんとの相性がよいです。
- 大根おろしでみぞれあんにすることで、とろみがつき、消化よく仕上がります。
ほかのレシピを探す
同じ食材を使ったレシピ
同じタイプのレシピ
最近見たレシピ
INNOVATIVE FOOD SOLUTIONS
新しい“食”
おいしさと健康をかなえ、地球も想う食を。毎日の食から、未来の希望が生まれる。
そんな世界を想い、新しい“食”をお届けします。