おさかなのソーセージとじゃがいものパン粉焼き

市販のホワイトソースで手軽に出来ちゃうイタリアン風メニュー。パン粉が乗った 「おさかなのソーセージ」は、子どもたちに大人気!
-
調理時間
10~20分
-
エネルギー
361kcal
-
塩分
1.5g
材料 [ 2人分 ]
- 「おさかなのソーセージ」
- 1本
- じゃがいも
- 2個
- ホワイトソース
- 100g
- 牛乳
- 1/4カップ
- パン粉
- 10g
- パセリのみじん切り
- 大さじ1
- 塩・こしょう
- 各適宜
- オリーブ油
- 大さじ1/2
作り方
-
じゃがいもは薄切りにし、耐熱容器に乗せてラップをかけ、電子レンジで3分間加熱します。
-
「おさかなのソーセージ」は斜め1cmの厚さの斜め切りにします。
-
ホワイトソースは小鍋に入れてあたため、牛乳を加えて練ります。
-
ホワイトソースとじゃがいもをさっくりと混ぜ、耐熱容器に入れます。上に「おさかなのソーセージ」を乗せ、塩・こしょう・パン粉・パセリをふります。
-
オリーブ油をかけてオーブントースターで3~4分間加熱します。(180℃のオーブンの時は10分間加熱します)
\ POINT /
- 市販のホワイトソースを使って、手軽に作れます。大皿で作って、パーティなどのおもてなしに。ワインにも合います。
この商品で作れます
ほかのレシピを探す
同じ食材を使ったレシピ
同じタイプのレシピ
最近見たレシピ
INNOVATIVE FOOD SOLUTIONS
新しい“食”
おいしさと健康をかなえ、地球も想う食を。毎日の食から、未来の希望が生まれる。
そんな世界を想い、新しい“食”をお届けします。