活ちくわとたけのこのとろみ汁

旬のたけのこで春を満喫できるとろみ汁。薄切りの「活ちくわ」とたけのこの味わいが絶妙。格別の味わいをお楽しみください。
-
調理時間
10~20分
-
エネルギー
53kcal
-
塩分
2.6g
材料 [ 2人分 ]
- 「活ちくわ」
- 2本
- たけのこ水煮
- 50g
- 青のり粉
- 小さじ1
- 水
- 500cc
- かつお顆粒だし
- 小さじ1
- 薄口しょうゆ
- 小さじ1
- 塩
- 小さじ1/3
水溶き片栗粉
- 片栗粉
- 大さじ1
- 水
- 小さじ1
作り方
-
「活ちくわ」は斜め切りにします。たけのこの水煮は、ひとくちサイズのうす切りにして、さっと湯通しします。
-
鍋に水・かつお顆粒だしを入れて火にかけ、沸騰したら「活ちくわ」・たけのこを入れて弱火で3分間煮ます。
-
(2)に薄口しょうゆ・塩・【水溶き片栗粉】を加えたら火を止め、器に盛り、最後に青のり粉を散らします。
\ POINT /
- 新たけのこや生の青のりを使うと春の旬メニューとして格別の味わいが楽しめます。
この商品で作れます
ほかのレシピを探す
同じ食材を使ったレシピ
同じタイプのレシピ
最近見たレシピ
INNOVATIVE FOOD SOLUTIONS
新しい“食”
おいしさと健康をかなえ、地球も想う食を。毎日の食から、未来の希望が生まれる。
そんな世界を想い、新しい“食”をお届けします。