活ちくわと冬野菜のみそ汁

冬野菜たっぷりのみそ汁に「活ちくわ」を加えれば、味もボリュームも一段とレベルアップ。お好みで、いろんな野菜を試してみては?
-
調理時間
10~20分
-
エネルギー
83kcal
-
塩分
1.8g
材料 [ 2人分 ]
- 「活ちくわ」
- 2本
- だいこん
- 1/5本
- にんじん(小)
- 1/2本
- しゅんぎく
- 1/4束
- みそ
- 大さじ1
- すりごま
- 適宜
- だし汁
- 1・1/2カップ
作り方
-
「活ちくわ」は乱切りに、だいこんはいちょう切り、にんじんは半月切りにします。
-
鍋にだし汁を煮立て、だいこん・にんじんを入れて煮えたら、「活ちくわ」を加えてひと煮立ちさせます。
-
火をとめて、みそをとき、再び煮立ったら3cmの長さに切ったしゅんぎくを加えます。しゅんぎくがしんなりしたら、器に盛り、すりごまをかけます。
\ POINT /
- 冬野菜たっぷりのみそ汁は、栄養もたっぷり。長ねぎやごぼう、しゅんぎくの代わりにほうれん草・小松菜などでもおいしくいただけます。もっとボリュームを出したい場合は、焼いたおもちを加えるといいですね。お好みで、七味を入れてさらに体をほかほかに。
この商品で作れます
ほかのレシピを探す
同じ食材を使ったレシピ
同じタイプのレシピ
最近見たレシピ
INNOVATIVE FOOD SOLUTIONS
新しい“食”
おいしさと健康をかなえ、地球も想う食を。毎日の食から、未来の希望が生まれる。
そんな世界を想い、新しい“食”をお届けします。