おさかなのソーセージと冬野菜のラタトゥイユ

夏野菜を使うことが多い南仏の煮込み料理「ラタトゥイユ」を、「おさかなのソーセージ」とたっぷりの根菜でアレンジしました。根菜とトマトの組み合わせが新鮮です。
-
調理時間
~10分
-
エネルギー
437kcal
-
塩分
2.9g
材料 [ 2人分 ]
- 「おさかなのソーセージ」
- 1本
- れんこん
- 1/2節
- だいこん
- 5cm
- ごぼう
- 1/2本
- ブロッコリー
- 40g
- オリーブ油
- 大さじ2
- トマト水煮(缶詰)
- 400g
- コンソメ顆粒
- 小さじ2
- 塩
- 少々
- こしょう
- 少々
作り方
-
「おさかなのソーセージ」は約1cm厚さの輪切りにします。れんこん・だいこんは約1cm厚さのいちょう切り、ごぼうは約1cm厚さの斜め切りにします。ブロッコリーは一口大に分けます。
-
鍋にオリーブ油を熱し、れんこん・だいこん・ごぼうをよく炒め、「おさかなのソーセージ」を加えてさらに炒めます。
-
(2)にトマト水煮・コンソメ顆粒を加え、根菜がやわらかくなったらブロッコリーを加えさらに1~2分間煮て、塩・こしょうで味をととのえます。
\ POINT /
- 野菜はにんじん・たまねぎ・カリフラワーなどを加えてもおいしいです。
この商品で作れます
ほかのレシピを探す
同じ食材を使ったレシピ
同じタイプのレシピ
最近見たレシピ
INNOVATIVE FOOD SOLUTIONS
新しい“食”
おいしさと健康をかなえ、地球も想う食を。毎日の食から、未来の希望が生まれる。
そんな世界を想い、新しい“食”をお届けします。