ちくわの豆腐チゲ

キムチの辛さでじんわりからだがあたたまるちくわの豆腐チゲ。パパはお酒のお供として、一人鍋をつつくのもぜいたくなひとときですね。
-
調理時間
10~20分
-
エネルギー
289kcal
-
塩分
7.8g
材料 [ 2人分 ]
- 「活 焼ちくわ」
- 2本
- 木綿豆腐
- 1丁
- にら
- 1/2束
- しいたけ
- 2枚
- 市販の白菜キムチ
- 100g
- 水
- 800cc
- 鶏がらスープの素
- 大さじ1
- にんにく
- 1片
- 一味とうがらし
- 小さじ1
- 酒
- 大さじ1
- 砂糖
- 大さじ1
- ごま油
- 大さじ1
- みそ
- 100g
作り方
-
「活 焼ちくわ」は食べやすい大きさに斜め切りにし、豆腐はやっこ切り、にらは6cm長さに、しいたけは半分に切ります。
-
鍋に水・鶏がらスープの素を入れて中火にかけ、すりおろしたにんにく・一味とうがらし・酒・砂糖・ごま油を加えます。
-
(2)が煮立ってきたら「活 焼ちくわ」を入れて5分間煮込み、みそを溶かし入れます。火を弱火にし、豆腐・にら・しいたけ・白菜キムチを加え、豆腐がふっくらとしてきたら火を止めます。
\ POINT /
- 具材のバリエーションとしては、ねぎ・キャベツ・白菜・きのこ類などがおすすめです。お好みでコチュジャンを加えると風味がアップします。
この商品で作れます
ほかのレシピを探す
同じ食材を使ったレシピ
同じタイプのレシピ
最近見たレシピ
INNOVATIVE FOOD SOLUTIONS
新しい“食”
おいしさと健康をかなえ、地球も想う食を。毎日の食から、未来の希望が生まれる。
そんな世界を想い、新しい“食”をお届けします。