PERSON

EPAに想いを込めて。
世界中の人々の健康に貢献したい。

ファインケミカル総合工場 つくば工場
桑田 Kuwata
職  掌: P&E
職  種: 生産・品質
仕事内容: 医薬品工場の品質管理
入  社: 2017年

食で、人を救う。

人のためになる仕事に就きたい。薬学部に通っていた当時、私の夢は病気や怪我に悩む人たちを、薬の力で助けることでした。目の前の患者さんはもちろん、世界中で困っている人を救う力になれたなら。本気でそう考え、薬の勉強に励んでいました。

しかし、転機は大学5年生の病院実習で訪れます。私の実習は、糖尿病を抱える患者さんに対する食事療法。栄養バランスの整った食事を1日3食、きちんと食べてもらうことで病状を軽減しよう、というものでした。驚いたのは、私が担当する患者さんが決められた食事の摂取を続けていると、糖尿病の薬を服用せずに生活ができるようになったのです。食事療法のことは知っていましたが、その力を目の当たりにして、薬を使わずに患者さんの健康に貢献する、「食」という分野に興味が湧いてきました。もしかすると、病気に罹った人が必要とする薬よりも、あらゆる人が必要とする食の方が、より多くの人の健康に貢献できるんじゃないかと。

その病院実習をきっかけに、私の興味は「食」に関わる企業に方向転換。就職活動は、食品会社を中心に進めました。数ある企業の中で私が当社に魅力を感じたのは、食のおいしさに加えて、健康への貢献も重視して、事業に取り組んでいたこと。食品に健康素材を取り込み、商品を開発していることに興味を抱きました。また、世界中への事業拡大を目指しているこの会社なら、広く世の中のために貢献できるかもしれない、とも感じました。

EPAの品質を
守る使命。

私が配属されたのは、茨城県のつくば市にあるファインケミカル総合工場。ここでは、魚油から医薬品の原薬や食品に使用される機能性素材を製造しています。そのひとつが、青魚に多く含まれる「必須脂肪酸」の一種、EPA(エイコサペンタエン酸)。EPAには、「血液をサラサラにする」「中性脂肪値を下げる」「血管年齢の若さを保つ」「心臓病・脳梗塞を防ぐ」「動脈硬化を防ぐ」などの効果があり、血管と血液の健康維持に重要な素材です。私が担当するのは、そのEPAの品質管理。EPAの原薬や機能性素材から医薬品や食品が製造されることを考えると、その安全安心を守る品質管理という仕事は、非常に責任が大きい仕事だと感じます。

私の主な業務に、EPAの品質検査があります。品質検査は原料を製造するたびに実施するものであり、約20の検査項目を設けています。例えば、EPAの濃度は基準値を上回っているか、形状に問題はないか、純度は規格を守れているかなど、原料が常に一定水準を満たしているか分析します。規格から外れると健康に影響を及ぼす可能性があるため、毎回の検査には緊張感を伴います。

実際、検査項目や内容も、より精密でより安全な方法へ変えていく必要があり、若手でもその変更や調整を任せもらえるので、面白さを感じます。例えば、先ほど挙げた検査項目の入力形式をアナログからデジタルに変更したのは、入社1年目の私。経験が少なくても仕事を任せてくれるので、社員を信頼してくれる会社なのだと、日々感じる機会が多くあります。この仕事は、緻密な作業も多く精神的な負担も大きいですが、それでも、あらゆる人の健康の支えになっていると考えると、非常に大きなやりがいを感じます。

世界に拡がる、
ファインケミカル事業。

そして、私の業務を語る上で、「GMP」の話も欠かせません。GMPとは、医薬品の製造と品質管理の基準を取り決めた国の省令であり、私たちはこのGMPに則り、業務を遂行しなければなりません。GMPの方針や考え方は常にアップデートされていくので、それを読み解き、当社の製造や品質管理に取り入れる方法を考える、現在、この業務が大部分を占めています。GMPの内容をすべて理解するには数年レベルでは足りないうえ、まだまだ私自身の知識や経験も及んでいないため、自習したり、セミナーに参加したりと、日々、自己研鑽している最中です。

今後、当社のファインケミカル事業は、さらに海外の輸出先を増やしていく予定です。その実現には、出荷先の国に応じたGMPの理解と適用が必要とされるため、品質管理基準を各国向けのものにアップデートする必要があり、そのために私自身も準備を進めなければと考えています。「世界中で暮らす人々の健康に貢献したい」と学生時代に描いた夢。それが、現実になる日が近い将来にやってくると考えると、胸が高鳴ります。

これからの目標。それは、ファインケミカル事業に所属しながら、製造や品質管理のことをより深く理解し、安全・安心な原料の製造に貢献し続けること。世界中の人々の健康に貢献するという、壮大な夢を描いた自分自身に恥じぬように、その志を叶えるために、品質管理の仕事に向き合っていきます。

他の社員を見る