電子レンジで簡単 おさかなのソーセージと黒豆の蒸しパン

おせちの残りの「黒豆」をつかったアレンジレシピ!ホットケーキミックスを使って、電子レンジで簡単にほかほか蒸しパンを作ってみてはいかがでしょうか。
-
調理時間
20~30分
-
エネルギー
203kcal
-
塩分
0.6g
材料 [ 6人分 ]
- 「おさかなのソーセージ」
- 1本
- 黒豆(おせち)
- 70g
- ホットケーキミックス
- 150g
- 卵
- 1個
- 砂糖
- 大さじ1
- サラダ油
- 大さじ2
- 牛乳
- 80ml
作り方
-
ボウルに卵・砂糖・サラダ油・牛乳・ホットケーキミックスの順に入れて泡立て器で混ぜ合わせます。
-
「おさかなのソーセージ」は角切りにし、トッピング用に少し残して(1)に加え混ぜます。
-
(2)をカップまたは型の1/4くらいまで流し入れ、「おさかなのソーセージ」と黒豆をトッピングします。
-
ラップをかけずにレンジであたためます。調理時間の目安:600w 1個の場合約2分、6個の場合約4分30秒倍の大きさにふくらみ、竹串をさして生地がくしにつかなければ出来あがり。
\ POINT /
- チーズをトッピングしてもおすすめです。
この商品で作れます
ほかのレシピを探す
同じ食材を使ったレシピ
同じタイプのレシピ
最近見たレシピ
INNOVATIVE FOOD SOLUTIONS
新しい“食”
おいしさと健康をかなえ、地球も想う食を。毎日の食から、未来の希望が生まれる。
そんな世界を想い、新しい“食”をお届けします。