おさかなのソーセージで「3種のアレンジおにぎり」

  • 調理時間​

    15

  • エネルギー​

    635kcal

  • 塩分​

    3.9g

材料 [ 2人分 ]

<和風>

「おさかなのソーセージ」
1/2本
大葉
4枚
ごはん
180g
焼きのり
適量

A

塩昆布
10g
かつお節
2g
白炒りごま
大さじ1

<韓国風>

「おさかなのソーセージ」
1/2本
たくあん
30g
細ねぎ
2本
韓国のり
3枚
ごはん
180g

A

コチュジャン
小さじ2
マヨネーズ
小さじ1
ごま油
小さじ1/2

<洋風>

「おさかなのソーセージ」
1/2本
クリームチーズ
20g
パセリ(みじん切り)
小さじ1
ごはん
180g

A

小さじ1/3
粗びき黒こしょう
適量

作り方

  1. <和風>
    エネルギー:204kcal
    塩分:1.2g

    ①「おさかなのソーセージ」は7~8mm角に切り、大葉はせん切りにします。
    ②ボウルに(1)・【A】・ごはんを入れ、さっくりと混ぜわせます。
    ③ラップを広げ、(2)の半量をのせて三角に握って焼きのりで巻きます。残りも同様に作ります。

    \ POINT /

    • 定番の旨みの多い食材を使用した和風おにぎりです。
  2. <韓国風>
    エネルギー:228kcal
    塩分:1.3g

    ①「おさかなのソーセージ」は7~8mm角に切り、たくあんは5㎜角にし、細ねぎは小口切りにします。韓国のりは小さく手でちぎります。
    ②ボウルに(1)・【A】・ごはんを入れ、さっくりと混ぜわせます。
    ③ラップを広げ、(2)の半量をのせて三角に握ります。残りも同様に作ります。
  3. <洋風>
    エネルギー:203kcal
    塩分:1.4g

    ①「おさかなのソーセージ」は7~8mm角に、クリームチーズは1cm角に切ります。パセリはみじん切りにします。
    ②ボウルに(1)・【A】・ごはんを入れ、さっくりと混ぜ合わせます。
    ③ラップを広げ、(2)の半量をのせて三角に握ります。残りも同様に作ります。

    \ POINT /

    • クリーミーなクリームチーズ・ピリッとした黒こしょうと・おさかなのソーセージのおつまみ風おにぎりです。クリームチーズの代わりにプロセスチーズで代用も可能です。
    • 火の調理がなく作れるおいしいアレンジおにぎりです。
  • X(twitter)
  • LINE

この商品で作れます

ほかのレシピを探す

条件から探す

同じ食材を使ったレシピ

最近見たレシピ

INNOVATIVE FOOD SOLUTIONS

新しい“食”

おいしさと健康をかなえ、地球も想う食を。毎日の食から、未来の希望が生まれる。
そんな世界を想い、新しい“食”をお届けします。

レシピ特集

レシピ特集