挽きおさかなのソーセージのシェパーズパイ風

時短料理研究家 ジョーさん。様監修。
おさかなのソーセージはひき肉状にしてミートソース風に!じゃがいもとの相性もぴったりです!
-
調理時間
30分
-
エネルギー
255kcal
-
塩分
1.7g
材料 [ 2人分 ]
- おさかなのソーセージ
- 1本
- じゃがいも
- 2〜3個(250g)
- たまねぎ
- 1/2個(100g)
- にんにく
- 1片
- オリーブ油
- 小さじ2
- バター
- 10g
- 牛乳
- 70ml
- 乾燥パセリ
- 1つまみ
A
- 顆粒コンソメ
- 小さじ1/2
- ウスターソース
- 小さじ2
- ケチャップ
- 小さじ2
- こしょう
- 2つまみ
作り方
-
じゃがいもは皮をむき、一口大に切る。たまねぎ、にんにくはみじん切りにする。
-
じゃがいもは耐熱容器に入れてふんわりラップし、600Wのレンジで3分30秒加熱する。
-
じゃがいもをなめらかになるまでフォークなどでつぶしたら、バター、牛乳を加えて混ぜる。
-
おさかなのソーセージはおろし金などですり下ろす。
-
フライパンにオリーブ油を入れて弱火で熱し、(1)のたまねぎ、にんにくを入れて炒める。
-
(4)のおさかなのソーセージを加えて炒め、全体がなじんだら【A】を加えて汁気がなくなるまで炒める。
-
グラタン皿などに(6)を入れて平らにならし、(3)のじゃがいもをのせてフォークなどで模様をつける。
-
オーブントースターでこんがり焼き目がつくまで加熱したら、乾燥パセリをのせる。
この商品で作れます
ほかのレシピを探す
同じ食材を使ったレシピ
最近見たレシピ
INNOVATIVE FOOD SOLUTIONS
新しい“食”
おいしさと健康をかなえ、地球も想う食を。毎日の食から、未来の希望が生まれる。
そんな世界を想い、新しい“食”をお届けします。