中華おかずで3種のおにぎり

こちらのレシピは「ニッスイ みんなのしあわせごはん」の【しあわせ料理人 ひよこ食堂さん】のレシピです。
-
調理時間
10分
-
エネルギー
528kcal
-
塩分
3.3g
材料 [ 2人分 ]
- 自然解凍でおいしい!3種の中華
- 1袋
- 温かいごはん
- 1種類につき150~160g(計1合半)
- 紅生姜(みじん切りにしたもの)
- 適量
- 白ごま
- 適量
炒り卵
- 卵(Mサイズ)
- 1個
- 砂糖
- 大さじ1/2
- 塩
- 少々
甘辛みそ ※混ぜ合わせておく
- みそ
- 小さじ1と1/2
- 豆板醤
- 小さじ1
- 砂糖
- 小さじ1
- しょうゆ
- 少々
- ごま油
- 少々
作り方
-
【炒り卵づくり】鍋に卵を溶きほぐし、砂糖・塩を加えて混ぜ合わせます。弱めの中火にかけ、卵が固まり始めたら弱火にし、菜箸4本でかき混ぜながら炒りつけます。
-
「自然解凍でおいしい! 3種の中華」は表示に従って電子レンジで加熱します。
-
ボウル3つに温かいごはんを150~160gずつ入れ、(2)を2カップずつ加えます。麻婆豆腐には紅生姜を加え、青椒肉絲には(1)の炒り卵を適量加え、回鍋肉には【甘辛みそ】を小さじ1程度と白ごまを加えて混ぜ合わせ、半量をラップにのせます。それぞれ2個ずつ握ったらできあがり。
\ POINT /
- 炒り卵は菜箸でかき混ぜながら弱火でゆっくり火を通し、ふっくら細かいそぼろに仕上げます。
- さわやかな酸味の紅生姜や甘い炒り卵がアクセントに。甘辛みそはお好みで市販のコチュジャンに変えてもおいしいです。
- 3等分にして小さめの丸型に握られても◎
この商品で作れます
ほかのレシピを探す
同じタイプのレシピ
最近見たレシピ
INNOVATIVE FOOD SOLUTIONS
新しい“食”
おいしさと健康をかなえ、地球も想う食を。毎日の食から、未来の希望が生まれる。
そんな世界を想い、新しい“食”をお届けします。