切らずに使えるサラダチキンでシンガポールライス風プレート

炊飯器ひとつで主菜も副菜も作れる、嬉しいワンプレートレシピです。
-
調理時間
40分
-
エネルギー
490kcal
-
塩分
2.3g
材料 [ 2人分 ]
●シンガポールライス
- 米
- 1合
- 水
- 適量
- 「切らずに使えるサラダチキン」
- 1袋
A
- 中華スープの素
- 小さじ1/2
- しょうが(すりおろし)
- 1/2片
- にんにく(すりおろし)
- 1/2片
- 塩・こしょう
- 各少々
タレ
- ごま油・砂糖・酢・醤油
- 各小さじ2
- 長ネギ(みじん切り)
- 大さじ1
●じゃがいもとにんじんのにんにく醤油和え
- じゃがいも(2cm角)
- 1個(100g)
- にんじん(2cm角)
- 1cm(10g)
B
- 醤油
- 小さじ1/2
- にんにく(すりおろし)
- 少々
- 酢
- 少々
作り方
-
米1合は、洗って30分ほど水に浸水させたら、水気を切っておきます。
-
クッキングシートを広げ、2cm角に切ったじゃがいもとにんじんをキャンディー状に包みます。
-
炊飯器に(1)、Aを入れ、水を目盛りの少し下まで注ぎ、「切らずに使えるサラダチキン」、(2)をのせ、炊飯します。
-
タレの材料を混ぜ合わせます。
-
(3)が炊き上がったら、「切らずに使えるサラダチキン」、(2)を取り出し、(2)はBで和えます。ごはんは、さっくり混ぜ合わせます。
-
お皿にごはん、「切らずに使えるサラダチキン」、(5)のじゃがいもとにんじんを添え、タレをかけていただきます。
\ POINT /
- 米は水に浸水しておくことで、中心までしっかり、味が染み込みます。お好みで、パクチー、きゅうり、ミニトマトを添えてお召し上がりください。
この商品で作れます
ほかのレシピを探す
同じタイプのレシピ
最近見たレシピ
INNOVATIVE FOOD SOLUTIONS
新しい“食”
おいしさと健康をかなえ、地球も想う食を。毎日の食から、未来の希望が生まれる。
そんな世界を想い、新しい“食”をお届けします。