子どもと料理研究!

ふだん目にしているものだけど、何からできてて、どう作るの? おうちで、子どもと一緒にできる料理には、発見がいっぱい!おいしく学んじゃお!
家にある材料でマヨネーズ作りにチャレンジ!ポイントは、卵液と油をなじむまでしっかり混ぜ合わせること。混ぜ足りないと分離してしまうので注意。基本ができたらカレー粉などのスパイスやレモン汁、ヨーグルトなどを加えてオリジナルマヨを作ってみよう!

材料(作りやすい分量)
- 卵黄 1個分
- 塩 小さじ1/2
- 酢 大さじ1
- サラダ油 100ml
-
1.
大きめのボウルに卵黄を入れて泡立て器でほぐし、塩と酢を加えてよく混ぜる。
-
2.
サラダ油を大さじ1くらい加えて全体がなじむまでよ〜く混ぜる!を繰り返す。シャカシャカ混ぜ続けて(約4分)、とろ〜り白っぽくなれば完成!

うれしい!楽しい!
手作りマヨネーズの味わい方
ちくわの主原料は、白身魚のすり身。魚屋さんで売っている切り身魚から作ることができます。細かく切って、混ぜて、すり鉢で練って、菜箸に巻きつけて焼けばできあがり。すり混ぜるのは根気がいりますが、できたてのおいしさは格別!塩、砂糖の量は好みで調整して。

材料(作りやすい分量)
- 生たら 正味400g
- 卵白 24g
- 塩 6g
- 砂糖 8g
- ※このレシピはたまごを使用しています。
- ※ニッスイ商品のちくわは、たまごアレルギーの方に配慮し、たまごを使っていません。
-
1.
生たらは皮、骨をきれいに取り、分量分用意する。一口大のそぎ切りにし、5分ほど冷水に浸す。水気をよくふき、フードプロセッサーに入れて攪拌する。
-
2.
すり鉢に移して塩を加え、なめらかになるまでよくすり混ぜる(10分以上)。卵白と砂糖を加えて粘りが出るまでさらにすり混ぜる。
-
3.
オーブンペーパーに1本分(約100g)を平たく伸ばし、真ん中に菜箸をおいて巻きつけ、ペーパーをはがして水をつけた手で形を整える。れんがやブロック2つをコンロの両側におき、菜箸をつたわせて、弱〜中火で15〜20分強焼く。

手作りちくわを
おいしくアレンジ!参考レシピ
まず、お魚全体を見て、えらやひれの位置を確認しましょう。形がわかったら、二枚おろしに挑戦! 部位の名前を覚えながら、骨から身を切り取っていきます。包丁の使い方に気をつけて。頭を切り落とすときなど、難しい部分は大人の人に助けてもらってね。

材料(作りやすい分量)
- あじ 1尾
-
1.
ぜいご(尾のつけ根の固い部分)を取り、胸びれの後ろから頭を切り落とす。腹側を切り開き、内臓をかき出して水洗いし、水気をふき取る。
-
2.
包丁を寝かせ、頭の切り口から尾まで、中骨の上側に沿わせて切り取る(二枚おろし)。中骨のついた身を返し、同様に身を切り取る(三枚おろし)。
-
3.
それぞれ身の中骨の下から包丁を入れて腹骨をそぎ切る。料理によって、皮をむいて使う。
