からすがれいの炊き込みピラフ

凍ったままの切身を炊飯器に入れて、簡単に作れるピラフです。からすがれいの旨味にトマトの酸味とコーンの甘みが重なり、お子様にも食べやすいピラフです。

  • 調理時間​

    60

  • エネルギー​

    323kcal

  • 塩分​

    1.5g

材料 [ 4人分 ]

ふっくら切身骨なしからすがれい
3切(60g×3)
2合
しめじ
1袋(100g)
ミニトマト
8個(80g)
ホールコーン
50g
レモン
適量

【 A 】

コンソメ(顆粒)
小さじ2
小さじ1/2
こしょう
少々

作り方

  1. 米は洗って30分以上浸水し、ザルにあげて水気を切ります。
    凍ったふっくら切身骨なしからすがれいは、半分に切ります。
    しめじは石づきを取り、長さを半分に切ります。
    ミニトマトはへたをとります。
  2. 炊飯器に(1)の米をいれ、水を2合の目盛りの5mm下(約300ml)まで加えます。
    【A】を入れて軽く混ぜ、(1)のしめじ・ミニトマト・コーン・からすがれいをのせ、通常通り炊飯します。
    ※からすがれいは水に浸かるように入れます。
  3. 炊き上がったら、からすがれいを取り出します。ごはんと他の具材を混ぜてから器に盛り、からすがれいをのせて半月切りのレモンを添えます。

    \ POINT /

    • レモンを絞るとさわやかな味わいとなります。お好みで粉チーズをかけるとコク深い味わいに。
    • 未加熱の魚を使用するので、炊飯しない状態で長時間おくのは避けましょう。魚は炊飯直前に加えましょう。
  • X(twitter)
  • LINE

この商品で作れます

ほかのレシピを探す

条件から探す

最近見たレシピ

INNOVATIVE FOOD SOLUTIONS

新しい“食”

おいしさと健康をかなえ、地球も想う食を。毎日の食から、未来の希望が生まれる。
そんな世界を想い、新しい“食”をお届けします。

レシピ特集

レシピ特集