ニッスイ取扱いのサーモンを対象とした多様なプロモーションを展開、プレゼントキャンペーンも実施
2025年04月04日
株式会社ニッスイ(代表取締役社長執行役員 浜田 晋吾、東京都港区)は、ニッスイが取扱うサーモンを対象に、多様なプロモーションを4月7日より順次展開します。
グループ会社の弓ヶ浜水産株式会社(鳥取県境港市)が生産する養殖サーモン各品、サルモネス・アンタルティカ社(Salmones Antartica S.A.、以下S.A社、チリ国ロス・ラゴス州チロエ)の「FIVE STAR」ブランドの養殖サーモン各種を含む対象商品を購入すると、抽選で合計400名さまにQUOカードなどが当たる「旬を愉しむサーモンキャンペーン」を、4月7日~7月17日の期間で実施します。
また、X(旧Twitter)を活用したオープンキャンペーンや「岩手大槌サーモン」のテレビCM放映(地域限定)、料理系インフルエンサーとのタイアップによるTikTokへの広告施策なども展開します。

「旬を愉しむサーモンキャンペーン」のイメージキャラクターには、俳優・アーティストとして活躍するのんさんを引き続き起用。「刻をかけるサーモン。」のメッセージとともに、ニッスイの養殖サーモン類をPRし、水産売場を盛り上げます。
ニッスイの養殖サーモン類のおいしさと品質は、育種や育成、加工などニッスイグループが培ってきた多岐にわたる技術に支えられています。
国内では弓ヶ浜水産(2013年設立)がギンザケ・トラウトなどを養殖しています。今春は同社本社が生産する「境港サーモン」(同社本社)や「佐渡サクラマス」(同社佐渡事業所)、「岩手大槌サーモン」(同社大槌事業所)などの養殖サーモン類を合計約3,800トン水揚げ予定で、その全量をニッスイが販売します。
1988年にニッスイグループに参画したS.A.社では、選抜育種による優れた形質のサーモン類を卵から孵化させ、自社生産の配合飼料で育成、自社工場で加工するまでの一貫した事業体制で生産した製品を「FIVE STAR」ブランドとして出荷しており、日本をはじめ世界各国で定評をいただいています。
Ⅰ「旬を愉しむサーモンキャンペーン」の詳細
◆対象商品
本キャンペーンの応募シールが貼られた以下の商品。
・弓ヶ浜水産「境港サーモン」「佐渡サーモン」「岩手大槌サーモン」「陸前高田サーモン」
・S.A.社「FIVE STAR」
・その他ニッスイ取扱いのサーモン
◆実施期間:4月7日~7月17日
◆賞品・当選者数
・「のんオリジナルデザインQUOカード(3,000円)」を抽選で200名さま
・「岩手県産白米(5kg)」を抽選で100名さま
・「QUOカードPay(500円)」を100名さま(2回以上応募された方の中から再抽選)
◆応募締め切り
7月17日23時59分
◆応募方法
キャンペーンサイトにアクセスし、対象商品を購入したレシート画像をアップロードして応募ください。
※詳細は、以下のキャンペーンサイトをご覧いただくか、キャンペーン事務局にお問合せください。
【キャンペーンサイト】
https://www.nissui.co.jp/cp/sake/
(4月7日開設予定)
【キャンペーン事務局】
旬を愉しむサーモンキャンペーン事務局
電話番号:0120-224-452
受付期間:2025年4月7日~2025年8月29日
受付時間:10:00~17:00 ※土・日・祝日を除く
Ⅱ ニッスイ公式SNSオープンキャンペーンの詳細
◆実施期間
第1弾:4月9日~4月22日
第2弾:5月21日~6月3日
◆賞品:国産養殖サーモン商品セット
◆応募方法:
①X(旧Twitter)のニッスイ公式アカウント「ニッスイフードパーク」(https://twitter.com/nissuikoushiki)
をフォロー
②キャンペーン投稿をリポスト
③応募完了
◆当選発表・賞品発送:当選された方には、X(旧ツイッター)のニッスイ公式アカウント「ニッスイフードパーク」より当選通知とともに配送先などの情報入力フォームがダイレクトメッセージで送信されます。
Ⅲ テレビCM
昨年から引き続き、東北6県および北海道でテレビCMを投入します。ミネラル豊富な水が湧き出る大槌の「奇跡の海」で育成された「岩手大槌サーモン」を、船越湾の生け簀や同町桃畑地区の淡水養殖場の様子などを交えながら紹介します。
■投入期間: 5月19日~6月30日
Ⅳ 料理系インフルエンサーとのタイアップによるTikTokへの広告投入
料理系インフルエンサー3名による縦型ショート動画を投稿し、サーモン料理関心層に向けて集中的に広告を配信します。
■公開時期:4月下旬頃
以上