「おさかなのソーセージ」×料理研究家「ジョーさん。」コラボレシピ第三弾は、「我慢しない」節約レシピ
2021年04月23日
日本水産株式会社(代表取締役 社長執行役員 的埜 明世、東京都港区、以下「ニッスイ」)は、フィッシュソーセージ「おさかなのソーセージ」をさまざまな召しあがり方で利用していただくため、SNSで話題の料理家・ジョーさん。と協働でオリジナルレシピを開発、ニッスイ公式「おさかなのソーセージ」ツイッターの『ギョニママ』 (https://twitter.com/osakana_sau) および同氏ツイッターで公開しています。


料理研究家のジョーさん。
ウェブで「バズる」メニューを多数開発。
4月23日に公開する第三弾は、在宅時間の増加とともに増えた食費を抑えたい方に向けて、「我慢しない」節約レシピをお届けします。
「肉味噌」の肉や「エビチリ」のエビを「おさかなのソーセージ」に置き換えた「ジョーさん。」ならでは節約レシピで、本格的なメニューが身近なメニューに生まれ変わります。食べ応え充分でちょっとヘルシーな「ギョにく味噌」「ギョニチリ」と、「ギョにく味噌」を使ったアレンジメニュー「台湾まぜそば」の3品で、おうちごはんをお楽しみください。

「ギョにく味噌」

アレンジメニュー「台湾まぜそば」
「おさかなのソーセージ」は、そのまま召しあがるのはもちろん、さまざまなメニューに便利にご利用いただける商品です。「おうち時間」が長くなり自宅での食事機会が増加するなか、ニッスイでは「おさかなソーセージ」を使用した簡単・時短のアイディア料理で「おうちごはん」を楽しんでいただく考えです。
以上